Contents目次
Introduction目立たずに矯正をするなら裏側矯正
目立たない矯正装置があることをご存知ですか?
「歯並びは治したいけれど目立つ矯正装置は着けたくない」という方におすすめなのが、歯の裏側に着ける裏側矯正(舌側矯正)です。
裏側矯正は、他の矯正方法と比べて高度な技術を要する治療ですが、当院では症例数豊富な歯科医師が担当いたします。
目立たない矯正治療をご希望の方は、まずは当院にご相談ください。
Troubleこんな方が治療を受けています!
- 目立つ矯正装置は使いたくない
- 手間をかけず歯並びをそろえたい
- 虫歯のリスクが低い矯正を使いたい
- スポーツしやすい矯正をしたい
Reasons当院の裏側矯正治療が選ばれる理由
-
Achievements
矯正歯科の豊富な症例数
当院の矯正治療は、豊富な症例数を誇る歯科医師が担当いたします。 海外のセミナーなどにも参加し、日々知識と技術をアップデートしています。 そんな矯正治療のプロフェッショナルが、患者様のお口の状態を正確に分析し綿密な治療計画をご提案いたします。 マウスピース矯正やワイヤー矯正など、患者様のライフスタイルを考慮した矯正治療がお選びいただけます。
-
Maintenance
アフターメンテナンスの充実
当院は矯正治療後の美しい歯並びを長く維持するために、アフターメンテナンスにも力を入れています。 患者様には、虫歯や歯周病などで大切な歯を失わないために、噛み合わせのチェックや口腔内の汚れを除去するプロフェッショナルケアをご案内しております。 定期的に歯科医院へ通院することで、お口のトラブルの早期発見・早期治療に繋がります。 生涯、お口の健康を守る主治医として患者様をサポートいたします。
-
Interior
リラックスできる美しい内装
矯正治療は一度きりの治療ではなく、何回も歯科医院に通う必要のある治療であることから、歯科医院の美しさを重視される患者様は多くいらっしゃいます。 当院は2024年8月にオープンしたばかりで、こだわりの詰まった院内設備が整っています。 通院される患者様がいつでもリラックスして治療を受けられるよう、美しさ・清潔さも大切にしています。
Price料金
裏側矯正の費用
上下両顎 | ¥1,320,000 |
---|---|
片顎 | ¥990,000 |
Flow治療の流れ
01カウンセリング
患者様の口内を拝見して、歯並びに関するお悩みや理想の歯並びを伺います。
裏側矯正をご希望の場合は、裏側矯正を中心に他の矯正方法の特徴も含めて矯正治療の概要をお話しいたします。
当院ではいくつかの矯正装置を扱っておりますので、裏側矯正以外のご質問もご遠慮なくお聞かせください。
02術前検査
治療計画を作成するために詳しい口腔内診査を行い、レントゲン撮影や口腔内、顔の写真撮影、口の型取りなどを行います。
術前検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は、当院の一般歯科にて治療を受けていただく可能性がございます。
03ブラケットとワイヤーの装着
歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着して、裏側矯正を開始します。
裏側矯正に使われるブラケットは当院に常駐している歯科技工士が作成するため、外注でブラケットを作成している歯科医院よりも早く矯正治療を始められます。
歯科用の接着剤を用いて歯にブラケットとワイヤーを装着したら、歯科衛生士よりワイヤー矯正中のセルフケアや注意事項についてご説明いたします。
04動的治療期間
歯を動かして歯並びと噛み合わせを整える期間を「動的治療期間」と言います。
この期間は1ヶ月に1回くらいのペースで歯科医院に通っていただき、ワイヤーの調整を行いながら歯を動かします。
動的治療期間中に矯正装置が壊れた場合は、常駐の歯科技工士が対応いたします。
矯正装置の修理にかかるタイムロスが少ない状態で治療を進めていけますので、ご安心ください。
05保定期間
動的治療期間が終了したら保定期間に入ります。
リテーナー(保定装置)を歯科医師の指示通りにご利用ください。
保定期間は定期的に経過観察を行い、歯並びの状態やリテーナーの不具合の有無を確認させていただきます。
Notes裏側矯正における注意事項
慣れるまでは違和感を覚えやすい
舌はホコリのように細かい異物にも反応するくらい敏感です。
慣れるまでは矯正装置が舌に触れることが気になる方が多いでしょう。
また、舌を歯に当てて発音する「ラ行」が発音しにくい、噛みにくい、飲み込みにくいなど日常生活に支障が出る可能性があります。
基本的には数週間で慣れるため、初めのうちだけ頑張りましょう。
歯磨きしにくい
歯の裏側に着いた矯正装置は目で確認するのが難しいため歯磨きが困難で時間がかかる可能性があります。
裏側矯正は唾液の循環が活発な舌側に矯正装置が着くため、虫歯のリスクが低い矯正装置といわれていますが、丁寧に歯磨きをしないと虫歯になるリスクが高くなるため気をつけましょう。
金属アレルギー発症のリスク
裏側矯正に使われるワイヤーやブラケットは金属製のため、金属アレルギーを発症するリスクがあります。
金属アレルギーのある方、治療中に金属アレルギーを発症した方は、裏側矯正を継続できない可能性がございます。
Explanation裏側矯正について
裏側矯正とは?
裏側矯正とは、歯の裏側にブラケットとワイヤーを着ける矯正方法です。
次のような特徴があります。
矯正装置の中では目立ちにくさNo.1
裏側矯正は歯の表側に一切の矯正装置がつかないので、口を開けてもブラケットやワイヤーがほぼ見えません。
比較的虫歯のリスクが低い
矯正治療中は、矯正装置に歯垢や食べかすが停滞しやすくて虫歯のリスクが高いです。
しかし、舌側矯正は唾液の循環が活発な歯の裏側に矯正装置が着くため、表側矯正よりも虫歯のリスクが低いです。
歯の表側のエナメル質が傷つきにくい
エナメル質の厚い歯の裏側に矯正装置を着けるため、裏側よりもエナメル質の薄い歯の表側をきれいに保つことができます。
矯正可能な症状
上顎前突(出っ歯)
上の歯や上顎が前に出ている歯並びや噛み合わせです。
裏側に矯正装置を着けた方が前歯を内側から引っ張ることができる分、表側矯正よりも改善しやすい可能性があります。
上下顎前突
上下とも歯や顎が前に出ている歯並びや噛み合わせです。
上顎前突の治療と同じように、裏側に矯正装置を着けることで効率よく上下の前歯を引っ込められる場合があります。
過蓋咬合(ディープバイト)
噛んだときに下の歯が見えないくらい低い噛み合わせです。
奥歯の噛み合わせが低いことが原因で起こります。
裏側に着けた矯正装置に前歯が当たることで奥歯を浮かせることができるため、過蓋咬合の原因となる噛み合わせの高さを効率よく改善できる可能性があります。
すきっ歯(歯間空隙、正中離開)
歯と歯の間に隙間がある状態です。
過蓋咬合が原因で起きていることが多く、すきっ歯を改善するには奥歯の噛み合わせを高くする必要があります。
このような症例では、過蓋咬合を効率よく改善できる裏側矯正の方が向いている可能性があります。
After care裏側矯正後のケア
セルフケア
歯磨きは毎日行う
飲食するたびに歯垢や食べかすが歯に溜まるため、歯磨きは毎日行う必要があります。
歯と歯の間の汚れは歯ブラシだけでは落ちにくいため、フロスや歯間ブラシも活用しましょう。
リテーナー(保定装置)も毎日洗う
リテーナー(保定装置)にも歯と同じように汚れが溜まります。
使用後は、歯ブラシや洗浄剤を使ってきれいにしましょう。
毎日洗ってきれいにすることで、リテーナー(保定装置)の劣化を防ぐことができます。
プロフェッショナルケア
矯正治療が終了しても数ヶ月〜1年に1回は、定期検診を兼ねてプロフェッショナルケアを受けていただくのがおすすめです。
プロフェッショナルケアでは、セルフケアで落としきれない歯石やバイオフィルムを専門の機械を用いて徹底的に除去します。
また、裏側矯正後の患者様は、リテーナー(保定装置)の不具合の有無、歯並びや噛み合わせのチェックも行います。
同時にセルフケアの見直しもいたしますので、良好な口内環境をキープするためにも定期的なプロフェッショナルケアを受けるようにしましょう。
FAQよくある質問
-
ほかの矯正装置を使うのと仕上がりに違いはありますか?
-
基本的には同じです。
矯正装置による違いは、矯正治療中の見た目、装置の使い方やが患者様のライフスタイルやお好みに合っているか、矯正費用という点が大きいでしょう。
-
裏側矯正はなぜ費用が高いのでしょうか?
-
裏側矯正に使われる矯正装置は、すべてオーダーメイドで作られるからです。
歯の裏側は複雑な形をしており既製品で賄うことができず、歯科技工士が一つずつ手作りするため、他の矯正器具と比べて費用が高いです。
-
裏側矯正に慣れるまでどのくらいかかりますか?
-
個人差がありますが、1〜3週間ほどで慣れる人が多いです。
早く慣れるコツは、不便さを感じてもできるだけ喋ったり食べたりすることです。
口を動かす機会が多い方が、早く慣れる傾向があります。
-
喋りにくいと聞きましたが、実際はどうですか?
-
裏側矯正は、ほかの矯正と比べて慣れるまでは喋りにくさを感じる方が多いです。
しかし、ほかの矯正装置も歯に異物が着くため、慣れるまでの喋りにくさはあります。
裏側矯正だけが喋りにくい訳ではありません。
-
裏側矯正だと食事のときに舌が痛くなりませんか?
-
基本的にワイヤーの先端は舌に当たらないようになっているため、違和感はあっても痛みはありません。
ただし、食べかすを取るために舌をワイヤーに押し当てると舌が傷ついて痛くなる可能性はあります。
必要以上にワイヤーを舌で触らないようにしましょう。
-
ワイヤーが当たって気になるときはどうしたらいいですか?
-
応急処置用に歯科用のワックスをお渡ししますので、それで気になるところをカバーしてください。
その後、当院にご連絡いただき、来院のうえワイヤーの調整をいたします。
-
裏側矯正治療中にホワイトニングはできますか?
-
裏側矯正であれば、薬剤を歯の表側に塗布するホームホワイトニングが可能です。
ホームホワイトニングは、矯正装置が邪魔をしてマウスピースが使えないためできません。
-
裏側矯正をしているときにタバコを吸ってもいいですか?
-
裏側矯正の場合はタバコを吸っていただいても大丈夫です。
ただし、矯正装置にタバコの匂いが移って口臭がしたり、タバコが原因で歯茎の炎症が悪化したりするため、控えていただくのが望ましいです。
-
裏側矯正中にスポーツをしても問題ないですか?
-
基本的には大丈夫です。
裏側矯正は、外部からの刺激で口内を傷つけるリスクが表側矯正よりも少ないといわれています。
心配な場合はマウスピース矯正を検討していただくのもおすすめです。
-
裏側矯正中に楽器の演奏はできますか?
-
可能です。
ただし、演奏の際にタンギングで舌を細かく使うような楽器の場合は、支障が出る可能性があります。
この場合は、表側矯正やマウスピース矯正をご検討いただくのがおすすめです。
あらゆる歯のお悩みを
総合的にコーディネート
シーク歯科・矯正歯科では、患者様が抱えているお口のお悩みに対して総合的な治療をご提案いたします。
歯の機能・見た目どちらにも配慮した治療を大切にしています。
人には話しづらい内容もぜひお気軽にご相談ください。
監修者情報
- 理事長 原田 泰光 Yasumitsu Harada
- ICOI(国際インプラント学会)指導医・認定医
M.S.C.B矯正テクニック認定医
アレキサンダー矯正コース認定医
日本口腔インプラント学会認証医
日本矯正歯科学会会員
東京矯正歯科学会会員
日本歯科先端技術研究所会員
厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
資格 Qualification
ドクターコメント Doctor comment
Menu
診療メニューから探す
シーク歯科・矯正歯科
- 住所
-
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-11-10 FUNDES蒲田 601
- 最寄駅
-
JR蒲田駅 東口から徒歩1分
- 駐車場
-
近隣の駐車場をご利用ください
- 支払い方法
-
完全キャッシュレス制
(各種クレジットカード・電子マネー)
TIME | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |