ボトックス治療 イメージ
Botox

ボトックス治療

お口周りを美しく

Contents目次

Introduction食いしばりを治すボトックス治療

美容分野でも行われるボトックス治療ですが、実は歯科医院でも歯ぎしりや食いしばりの改善、口周りの美容を目的として行われています。
原因となっている筋肉にボトックス注射を行うだけで歯ぎしりや食いしばりを改善できるため、マウスピースを長時間はめる方法などは必要はありません。
保険適用の歯ぎしり・食いしばりの治療より、もっと快適に受けられる治療をご希望の方は、ぜひ当院のボトックス治療をお試しください。

Troubleこんな方が治療を受けています!

  • 睡眠中の歯ぎしりを指摘された
  • 食いしばる癖がある
  • 顎が痛くて顎関節症と診断された
  • 顔のえらの張りが気になる

Reasons当院の治療が選ばれる理由

  • High quality

    世界レベルの治療技術

    当院でボトックス治療を行う歯科医師は、タイ王国立チュラロンコン大学歯学部付属病院にて実施された総合美容歯科研修に参加しております。 タイ王国立チュラロンコン大学は、日本でいうと東京大学にあたる権威ある大学です。 また、タイは美容医療の先進国でもあります。 美容に関する高い技術や知識を取り入れて腕を磨いておりますため、患者様には美容面でもご満足いただけるボトックス治療を提供可能です。

    シーク歯科のボットクス治療
  • Counseling

    丁寧なカウンセリング

    当院のカウンセリングは、患者様のお悩みを丁寧にお伺いすることを大事にしております。 そのため、ボトックス治療では患者様からカウンセリングで伺った内容をもとに、薬剤を打つ本数や部位をしっかりと確認してから施術いたします。 また、当院では患者様の負担を減らすために、短期間で歯科治療を行うことがポリシーです。 カウンセリングではお悩みはもちろん、いつまでにどのような口元になりたいかという面にも焦点を当ててお話をお伺いします。

    シーク歯科のカウンセリングの様子
  • Interior

    リラックスできる美しい内装

    歯医者での治療を検討されている方の中で、歯科医院の美しさを重視される患者様は多くいらっしゃいます。 当院は2024年8月にオープンしたばかりで、こだわりの詰まった院内設備が整っています。 通院される患者様がいつでもリラックスして治療を受けられるよう、美しさ・清潔さも大切にしています。

    シーク歯科・矯正歯科の治療室

Price料金

ボトックス治療

20単位 ¥33,000
25単位 ¥44,000
10単位追加 ¥11,000

Flow治療の流れ

01カウンセリング

まずは患者様のお悩みを伺います。
ボトックス治療をご希望の場合は、噛み合わせや口内、口元の骨格と筋肉、噛む力がどのくらいの強さかを確認いたします。
噛み合わせ、骨格や筋肉の状態によってはボトックス治療ではあまり効果が見込めないケースもあるため、この場合は別の治療方法をご提案する可能性もございます。

02メイク落とし、洗顔

メイクをされている場合は、施術の前にボトックスの注入を行う部位のメイクを落としていただきます。

基本的にはボトックスの注入を行う部位だけで大丈夫です。
ただし、術後は翌日まで施術部位のメイクができません。

ご帰宅時は施術部位のみノーメイクとなるため、気になる方はマスクや帽子をご持参いただくといいでしょう。

03ボトックスの注入

準備ができたらボトックスを注入する部位に表面麻酔を行います。
クリーム状の麻酔で痛みはありません。

表面麻酔が効いてきたら注射にてボトックスを注入します。
ボトックス注入にかかる時間は約10〜15分で、表面麻酔と合わせて計40分ほどで施術終了です。

04アフターケア

ボトックスの治療効果は注射後3~7日程度で現れ始め、約3~6か月の間だけ効果が持続します。

ボトックスは、定期的に繰り返すことで効果の持続性が高くなると言われています。
定期的にお越しいただき、効果が切れるくらいのタイミングで再度ボトックス治療を行うといいでしょう。

Notesボトックス治療における注意事項

痛みや内出血が起こる

ボトックスは注射器を使って注入するため、施術中に針でつつかれたようなチクチクとした痛みを感じる場合があります。
ただし、当院では痛みを軽減するために術前に表面麻酔を行いますので、心配はありません。
また、術後に注射針を刺した辺りに内出血が起こる場合があります。
内出血は1〜2週間ほどで消失します。

筋肉のこわばり

ボトックスには筋肉の動きを通常より抑える効果があります。
そのため、術後にいつもより噛む力が弱くなったり、表情が動かしにくいと感じたりする場合があります。
筋肉の過剰な動きを抑えているだけなのでご安心ください。

血行の良くなる行動は避ける

激しい運動や飲酒、長時間の入浴、サウナなどの血行が良くなる行動は、施術部位の内出血や腫れが悪化する可能性があります。
術後3〜4日は避けましょう。

Expranationボトックス治療とは?

鏡で顔のしわをみている女性

ボトックス治療とは、ボツリヌストキシンを注射器で注入して筋肉、皮脂腺、汗腺の過剰な働きを抑える治療です。
注入する部位を変えることで、さまざまな症状の改善に応用することができます。
例えば、過度な食いしばりや歯ぎしり、ガミースマイル、顎先のシワ、ほうれい線、口角下がりなどの改善ができるといわれています。

一方、美容分野では全身を対象としており、筋肉の動きの抑制による顔〜首にかけてのシワ改善、皮脂の過剰分泌によるニキビ抑制、汗腺の過剰な働きによる多汗症(ワキガ)の改善などに幅広く用いられています。
ボトックス治療は自費診療となりますが、歯科医院で行う食いしばり・歯ぎしりの改善を目的とした治療は医療費控除の申請が可能です。
詳しくはカウンセリングの際にお尋ねください。

ボトックス治療の安全性

ボツリヌス注射

ボトックス治療で注入するボツリヌストキシンは、土壌に多く含まれるボツリヌス菌から抽出されるタンパク質です。
中毒を起こさずに薬として安全に使えるレベルにまで濃度が調整されているため、身体に害はありません。

ボトックス治療のメリット

・術後3〜4日ほどで効果を発揮するため比較的即効性がある
・ダウンタイムがほぼない
・10〜15分ほどの短時間で施術が完了する
・歯ぎしりや食いしばりの根本原因にアプローチできる

ボトックスのデメリット

・ボトックス注射の効果は3〜6ヶ月ほどで切れる
・効果が切れたころに定期的な施術が必要
・流産や胎児へのリスクを避けるため、術後は女性2ヶ月程度、男性3ヶ月程度の避妊が必要
・術部の腫れ、内出血などの副作用が一時的に出る可能性がある
・施術部位の筋肉が弱くなるため、慣れるまでは食事の際に違和感が生じる可能性がある

Effectボトックスの効果

ボトックスは注入する筋肉の部位によって、「歯ぎしりや食いしばりの改善」「ガミースマイルの改善」「口元の美容効果」のような効果を発揮することができます。

歯ぎしりや食いしばりの改善

頬にある咬筋と側頭筋にボトックスを注入することで、歯ぎしりや食いしばりの力を弱めて改善します。
歯ぎしりや食いしばりは、ほとんどの人がストレス解消のために無意識に行っていることの多い動作です。
しかし、筋肉の過剰な働きによって歯ぎしりや食いしばりの力が強くなると、「歯が削れる」「歯が割れる」「歯周組織の炎症による歯周病の悪化」「顎関節症」などの問題が生じます。
ボトックス治療で歯ぎしりや食いしばりを改善することで、歯のダメージの緩和、顎関節症の改善効果も期待できるでしょう。

ガミースマイルの改善

ガミースマイルにはさまざまな原因がありますが、そのうちの一つが上唇を引き上げる筋肉の力が強いことです。
上唇の筋肉が原因でガミースマイルになる場合は、小鼻の横あたりにある上唇挙筋や上唇鼻翼挙筋にボトックスを注入します。
笑ったときに上唇が上がりすぎないため、歯茎が見えにくくなってガミースマイルが改善できます。

口元の美容効果

ボトックス治療は歯ぎしりや食いしばり、ガミースマイルの改善のほかにも、注入する筋肉の場所によっては以下のような美容効果を発揮することができます。

注入部位と期待できる効果の例

・咬筋:顔のエラ張りの改善
・口輪筋:口周りのシワ改善
・オトガイ筋:顎先の梅干しジワの改善
・口角下制筋:口角下がり、マリオネットラインの改善 など

エラの張りやシワの原因が筋肉の過剰な動きにある場合は改善が見込めます。
口元のケアをしたい方はご相談ください。

FAQよくある質問

1回で効果がありますか?

基本的には1回の施術で効果を実感できることが多いです。
ただし、効果は3〜6ヶ月で消失します。
必要なタイミングで再度ボトックス治療を受けていただくことがおすすめです。

ダウンタイムはどのくらいですか?

ボトックス注射のダウンタイムは1〜2週間以内です。
主に、注射針の小さな跡、内出血、赤み、腫れのような症状が出ることが多いです。
症状はメイクでカバーできるくらい比較的軽いものとなります。

妊娠中・授乳中でも施術できますか?

胎児・乳児へのボトックス注射の安全性が確認できていないため、妊娠中や授乳中は施術できません。
また、ボトックス治療後は男女問わず、一定の期間だけ避妊する必要があります。

ボツリヌス中毒症が心配です。
大丈夫ですか?

ボトックス治療はボツリヌス菌そのものを注射するわけではなく、身体に害がないくらいまで濃度を薄めた薬剤を使用します。
1回の施術はもちろん、繰り返し受けてもボツリヌス中毒症の心配はありません。

ボトックス注射の適応外の人はいますか?

神経筋接合部疾患の方、重篤な心疾患のある方、重篤な肝・腎疾患のある方、ボトックス剤への過敏症がある方、注射部位に炎症がある方には施術できません。

ボトックスを繰り返して身体に悪い影響はありませんか?

定期的に繰り返しても身体に悪い影響はありません。
当院で使用しているボトックス製剤は、安全性が確認されたもののみを使用しています。
使用するボトックス製剤に関してはお問い合わせください。

目元や額のボトックス治療も一緒にしていただけますか?

歯科医院のボトックスは、歯ぎしりや食いしばりを改善することが主な目標となるため、目元や額へのボトックス治療は行なっておりません。
口元に関連する部位のみとなります。

ボトックス治療のために準備するものはありますか?

持病をお持ちの方は、服薬状況や病名を確認いたします。
カウンセリングの際にお知らせください。
また、未成年の方は保護者の同意が必要です。
できれば保護者の方とご一緒にご来院ください。

ボトックス治療は何歳から何歳までできますか?

特に年齢制限は設けられていないため、何歳からでも施術可能です。
年齢の上限もありません。
ただし、成長期などを考慮して避けた方がいい場合もあります。
成長期でボトックス治療をお考えの方は、ご相談ください。

保険適用で治療できますか?

ボトックス治療は保険適用外の治療で、すべて自費診療となります。
ただし、歯ぎしりや食いしばり治療の一環として行う場合は医療費控除の対象となります。
医療費控除は確定申告で申請できます。

▲ ページTOPに戻る

あらゆる歯のお悩みを
総合的にコーディネート

シーク歯科・矯正歯科では、患者様が抱えているお口のお悩みに対して総合的な治療をご提案いたします。
歯の機能・見た目どちらにも配慮した治療を大切にしています。
人には話しづらい内容もぜひお気軽にご相談ください。

監修者情報

著者画像
理事長 原田 泰光 Yasumitsu Harada

資格 Qualification

ICOI(国際インプラント学会)指導医・認定医
M.S.C.B矯正テクニック認定医
アレキサンダー矯正コース認定医
日本口腔インプラント学会認証医
日本矯正歯科学会会員
東京矯正歯科学会会員
日本歯科先端技術研究所会員
厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医

ドクターコメント Doctor comment

コンセプトに基づいた知識と技術を習得し、患者様に提供していきたいと思っております。 ご要望に合わせていろいろなご提案をさせて頂きますので、是非お話をお聞かせください。

BLOG

左下6番インプラント一次埋入オペ #013 画像

左下6番インプラント一次埋入オペ #013

インプラント一次埋入オペ#012 画像

インプラント一次埋入オペ#012

右上一番インプラント抜歯即時埋入オペ #011 画像

右上一番インプラント抜歯即時埋入オペ #011

左上5番インプラント一次埋入オペ #010 画像

左上5番インプラント一次埋入オペ #010

左下6番インプラント一次埋入オペ #009 画像

左下6番インプラント一次埋入オペ #009

右下6番、7番インプラント一次埋入オペ #008 画像

右下6番、7番インプラント一次埋入オペ #008

インプラント治療に使える<br class=医療費控除で負担金を軽減! 画像">

インプラント治療に使える
医療費控除で負担金を軽減!

インプラント治療で後悔しないために 画像

インプラント治療で後悔しないために

Menu

シーク歯科・矯正歯科

住所

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-11-10 FUNDES蒲田 601

最寄駅

JR蒲田駅 東口から徒歩1分

駐車場

近隣の駐車場をご利用ください

支払い方法

完全キャッシュレス制
(各種クレジットカード・電子マネー)

TIME
09:30〜13:00
14:00〜18:30
お電話でのお問い合わせ

03-6843-3623

ご予約はこちら
\ 今すぐ・お急ぎなら /WEB予約
LINE予約はこちら
\ 24時間受付 /LINE予約

BACK TO TOP

アクセスアイコン

アクセス

LINE予約アイコン

LINE予約

WEB予約アイコン

WEB予約

電話予約アイコン

電話予約

メニュー